ページ読込中...
今回は草加のお施主様宅にてバルコニー防水工事を行いました♪
ちょうど築10年くらいなので頃合いかと思います。梅雨が来てからでは心配ですからね(゜o゜)
そこで今回は漫画というか図解でバルコニー防水層を説明してみたいと思います。
写真手前の番号が図解の番号とリンクさせてます♪
(今回は三井化学産資の低臭気リマスター環境対策FRP工法です)
図解①の層
表面の汚れや錆をおとして・・・図解②の層
下処理(特殊プライマー)を施します(^^♪
図解③の層
次はFRP(RVーマット)を貼り付け、防水層を作成していきます(^^♪綺麗になってきました(^^♪
防水層も完璧です(*^_^*)
図解④⑤の層
仕上げの上塗りでトップコート(リマスタートップLT)を施して・・・これで今年の梅雨もゲリラ豪雨も安心して下さい!
塗ってますから(^^♪